宇治橋上流 うじばしじょうりゅう
宇治市宇治
電話:0774-23-3334(宇治市観光協会)
宇治橋上流の川沿いなどで、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラなど約2000本の桜が咲き誇る。例年3月下旬から4月上旬に満開となる。周辺には世界遺産の平等院や宇治上神社などの観光スポットもある。
※シートを敷いての宴会は可
※シートを敷いての宴会は可
- (2010年撮影)

【 時 間 】 | 終日 |
---|---|
【 料 金 】 | 無料 |
【夜間拝観】 | 未定 |
【桜の本数】 | 約2000本 |
【 交 通 】 | JR奈良線「宇治駅」徒歩約15分もしくは
京阪電車「京阪宇治駅」下車、徒歩約10分 |
【 由 来 】 | 4月1、2日に京都府立宇治公園(中の島)で「宇治川さくらまつり」を開催。特産品販売やお茶席、花見舟の運航などがある。炭山陶器まつりも同時開催される。 |
嵐山|石清水八幡宮|宇治橋上流|宇治橋上流|雨宝院|梅宮大社|大原|大原野神社|岡崎(岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり)|勧修寺|上賀茂神社|京都御苑|京都市動物園|京都府立植物園|清水寺|鞍馬寺|蹴上インクライン|高台寺|金戒光明寺|御香宮神社|三千院|渉成園(枳殻邸)|正法寺|真如堂|地蔵禅院|常照皇寺|常照寺|城南宮|千本釈迦堂(大報恩寺)|妙心寺・退蔵院|宝が池公園|玉川堤の桜|大覚寺|醍醐寺|知恩院|哲学の道|天龍寺|東寺|等持院|半木の道|南禅寺|二条城|二尊院|仁和寺|原谷苑|東山自然緑地|平野神社|毘沙門堂門跡|平等院|平安神宮・神苑|法金剛院|本隆寺|墨染寺|円山公園|妙蓮寺|善峯寺|淀川河川公園背割堤地区|嵐電(京福電車)北野線 桜のトンネル|立本寺|龍安寺|六孫王神社|