小田、国内最高で初の五輪を確実
スピードスケートの代表選考会

- 男子1500メートル 滑走する小田卓朗。奥はウイリアムソン師円=エムウエーブ
スピードスケートの平昌冬季五輪代表選考会第3日は29日、長野市エムウエーブで行われ、男子1500メートルで25歳の小田卓朗(開発計画研究所)が1分45秒91の国内最高記録で1位となり、初の五輪出場を確実にした。ウイリアムソン師円(日本電産サンキョー)が2位、中村奨太(ロジネットジャパン)が3位だった。
女子1500メートルは既に代表に決まっていた高木美帆(日体大助手)が国内最高の1分54秒82で制し、2位の小平奈緒(相沢病院)は500メートル、1000メートルに続く代表権を確実にした。菊池彩花(富士急)が3位だった。
【 2017年12月29日 16時11分 】

DeNAが逆転勝ちで首位に浮上した。4―5の九回に代打中川大の二塁打で追いつき、延長十..... [ 記事へ ]

日本百貨店協会が20日に発表した京都市内4百貨店の3月の売上高は、前年同月比1・7%増..... [ 記事へ ]

京都アニメーション(京都府宇治市、通称京アニ)の新作映画「リズと青い鳥」が21日から全..... [ 記事へ ]

「国際日本研究」に関わる全国の大学や研究所など11機関による連携組織「国際日本研究コン..... [ 記事へ ]

海底に沈んだ生物の死骸を覆って化石化させる球状の岩の塊が、従来考えられていたよりもはる..... [ 記事へ ]

【ニューヨーク共同】米ニューヨークの国連本部で開催中の先住民問題の会議に、沖縄独立を掲..... [ 記事へ ]