桜の開花、今年は遅め? 京都は3月28日 気象会社予想

- 関西の桜開花予想(ウェザーニューズ提供)
民間気象会社のウェザーニューズは28日、今春の桜の開花予想を発表した。全国的に平年並み~やや遅めで、京都市は3月28日、大津市は30日の見込み。
桜は、冬の寒さに一定期間さらされると休眠から目覚め、2月後半以降の気温が高いと開花が早まるとされる。同社によると、近畿圏は今年1月上旬までは暖かい日が続いたが、中旬以降から寒波に見舞われたため、休眠打破の時期がやや遅れ気味という。
そのため、京都市では昨年より5日遅れ、大津市では2日遅れの開花とし、見頃は4月初めごろを予想する。このほかの各地の予想は、最も早い福岡市や東京都心で3月22日、名古屋市23日、仙台市4月5日などとしている。
【 2017年02月28日 21時34分 】

日本屈指の桜の名所として知られる青森県弘前市の弘前公園で21日、恒例のさくらまつりが始..... [ 記事へ ]

【クライストチャーチ(ニュージーランド)共同】スーパーラグビー第10節第2日は21日、..... [ 記事へ ]

【ニューヨーク共同】20日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日続落し、前..... [ 記事へ ]

「国際日本研究」に関わる全国の大学や研究所など11機関による連携組織「国際日本研究コン..... [ 記事へ ]

海底に沈んだ生物の死骸を覆って化石化させる球状の岩の塊が、従来考えられていたよりもはる..... [ 記事へ ]

【ニューヨーク共同】米ニューヨークの国連本部で開催中の先住民問題の会議に、沖縄独立を掲..... [ 記事へ ]