「政府は窮状を知らない」飲食店は深刻な客足減少、取引先も危機 緊急事態宣言1週間 7:30 市内 新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の対象地域に京都府が追加され、20日で1週間がたった。夜間の外出自粛や企業のテレワークが再び広…
「京都環境賞」最優秀賞に安朱小 食べ残しなくす、節水や節電も 7:30 市内 京都市は20日、本年度の「京都環境賞」に70個人・団体を選び、表彰した。最優秀賞には、新型コロナウイルス感染拡大の中で国連の持続可能な開発…
アプリケーションに特化した汎用製品を供給していく ローム・松本功社長 7:30 京都 ―新型コロナウイルスの感染拡大に見舞われた昨年5月に社長に就任しました。この間に見えた課題は何でしょう。 「第一の教訓は働き方改革だ。以前…
ECや食材宅配で飲料店以外の売上比率を高めたい 宝HD・木村睦社長 7:30 京都 ―新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、海外での販売が大きな影響を受けました。 「海外事業を展開する子会社の宝酒造インターナショナルでは…
【写真特集】少女ミニ駅伝 京滋の40組力走 懸命にたすきをつなぐ 7:00 京都 「少女ミニ駅伝」が17日、京都市右京区の西京極総合運動公園で開かれた。中止になった第39回全国都道府県対抗女子駅伝の代わりとなる「京都 女…
門の下から金貨が出土 平安時代の建物基壇跡も確認 京都・舞鶴の古刹で発掘 7:00 地域 京都府舞鶴市松尾の古刹(こさつ)・松尾寺の仁王門解体修理に伴う初の発掘調査で、同市は20日、平安時代の整地跡や建物の基壇跡が確認されたと発…
丹後杜氏の足跡に光 「伏見の醸造界牛耳る」職人集団、最盛期は400人 聞き取り後世へ 6:00 地域 雪深い丹後半島からかつて京都・伏見に日本酒づくりに赴いた人々がいる。職人集団は「丹後杜氏(とうじ)」と呼ばれた。最盛期に400人を超え、郷…