滋賀出身の現役・OBプロ野球選手19人が講師を務める野球教室「こどもたちの未来へ、夢の架け橋プロジェクト(夢プロ皇子山)」が30日、大津市御陵町の皇子山球場で初めて開かれた。あいにくの雨で室内練習場での開催となったが、地元の中学生190人が一流の技術や心構えを教わった。
プロ選手らが故郷の野球少年の飛躍につなげようと提案し、大津市公園緑地協会が初開催。楽天・則本昂大選手(多賀町出身)やソフトバンク・松田宣浩選手(草津市出身)、阪神・植田海選手(甲賀市出身)ら現役12人とOB6人、女子プロ1人が講師になった。
参加者は、バッテリーと内外野に分かれて練習。トス打撃で「フルスイングで」と指導を受けたり、ブルペンで「学校の勉強はどう?頭いいやつは捕手に向いてるで」と気さくに声をかけてもらったりして、プロ選手との交流を楽しんだ。
松田選手と打撃練習をした北大路中2年の男子(14)は「プロはスイング音がすごかった。走攻守そろった選手を目指したい」と話した。
関連記事
新着記事

79の博物館・美術館でスタンプラリー 京都ミュージアムロード
市内
川で救助の84歳男性、搬送先病院で死亡 川沿い歩行中に誤って転落か
地域
緊急事態宣言「延長やむなし」 立民・福山氏、政府に見通し説明要求
全国・海外
京都市の社会福祉法人に改善勧告 前理事長親族の会社経費1700万円を肩代わり
市内
京都市のワクチン接種、各区・支所ごとに会場設置 3月中旬以降、高齢者にクーポン券発送
市内
ボーガン「国全体で規制を」 動物愛護活動女性ら、滋賀県知事に要望書
地域
カルテ共有で同一医師が複数病院診療へ 京都府、不足解消へ仕組み構築
地域