
<旬の献立を探しに 小平泰子>
白ネギ1本まるごと使い切れる揚げ物はいかがでしょうか。かき揚げをする際に衣が足りなければ、小麦粉と水を適宜足してください。
【材料】(2人分)
白ネギ 1本
小麦粉 大さじ3
水 大さじ3ほど
桜エビ(乾燥) 適量
塩 適量
揚げ油 適量
【作り方】
(1)白ネギは青い部分と白い部分を分け、青い部分は小口切りに、白いところは3センチの長さに切る。
(2)ボウルに小麦粉を入れ、少しずつ水を注いで菜箸で切るように軽く混ぜ、白ネギを絡ませて180度の油でこんがりと揚げる。
(3)(2)で残った衣にネギの青い部分、桜エビを加えてざっくりと混ぜ、190度の油でからりと揚げる。
(4)皿にそれぞれ盛り、塩を振る。
◆小平泰子 こひら・やすこ 1977年京都市生まれ。旬の食材を使い、和食にとらわれず、食材の組み合わせの面白さを提案したレシピを考案。中京区烏丸三条と東京・日本橋で料理教室を開く。近著に「季節の野菜と果物でかんたんおつまみ」がある。インスタグラムはyasukokohiragokan