
- 材料 (4人分)
ホウレン草 1把
濃口しょうゆ 小さじ1/2
生麩(ふ) 80グラム
干しシイタケ 2個
水 150cc
くるみ 40グラム
A=みりん・濃口しょうゆ各大さじ1、砂糖小さじ2
- 作り方
(1)ホウレン草は熱湯でゆで、水にさらしてぎゅっと絞り、2センチの長さに切る。濃口しょうゆをかけてよくあえ、再度ぎゅっと絞る。
(2)鍋に水、干しシイタケを入れてしばらく置き、戻ったら石づきを外して千切りにし、鍋に戻す。さいの目に切った生麩、Aを注ぎ火にかけ、沸騰したら火を弱めて2分ほど煮て火を止め、粗熱を取る。
(3)くるみを細かく刻み、フライパンで軽くからいりし、すり鉢でなめらかになるまですり、(2)の煮汁を大さじ2杯強ほど加えてよくなじませ、たれとする。
(4)(1)、(2)の具を(3)に加えてざっくりと混ぜ、器に盛り、割ったくるみ(分量外)を添える。
- ひとことメモ
干しシイタケの戻し汁がおいしさのポイント! くるみをからいりするときは、焦がさないようによく混ぜて。