
<日曜日のごちそう 森下美津子>
【材料】(作りやすい量)
キャベツ 1/2個
塩 キャベツの重さの2%
ローリエ 1枚
キャラウェイシード 大さじ1
【作り方】
(1)キャベツは洗わず外側の葉を取り除き、千切りにする。5ミリ幅くらいがよい。
(2)ボウルに入れ、塩を振る。ラップをかけ、重しをのせて数時間~半日置く。キャベツがしんなりしてきたらキャラウェイシードとローリエを加えてまぜ合わせ、保存容器に入れる。水分がひたひたにならずに足りない場合は2%の食塩水を作り足す。
(3)表面をラップで覆い、軽く容器のふたをのせ、空気が通るようにして常温で2~7日発酵させる。好みの発酵具合になれば、きっちりふたを閉じて冷蔵庫で保存する。
【ワンポイント】
気温が高いときは2日程度、冬は1週間ほどかかります。毎日少し食べてみて様子を見るとよいでしょう。
◆森下美津子 もりした・みつこ 静岡県浜松市生まれ。インテリアデザインの仕事を経て料理家に転身。2003年から京都市内で、パンや料理の教室「日曜日のごちそう」を主宰、ジャムや焼き菓子制作も手掛ける。右京区在住。http://dimanche.cocotte.jp