海外留学をきっかけに環境問題を学ぶ立命館宇治高(京都府宇治市広野町)3年の女子生徒4人が、FMうじ(88・8メガヘルツ)の番組で地球温暖化…
関連記事
新着記事

五輪開催、野党から懐疑論 予定通り準備進める政府に「コロナ収束に集中すべき」
全国・海外
室町幕府の「キーパーソン」細川持賢とは 最新の研究で浮かび上がる人物像
市内
フィギュア宮原、表現者としての高み見据え 五輪、海外拠点、コロナ、両親…思い語る
市内
「孫やひ孫の笑顔見たい」90歳男性がピザ窯手作り 京都・京丹波
地域
M&Aや後継者探しなど寄り添った支援を徹底する 京都中央信用金庫・白波瀬誠理事長
京都
事業の軸を電子部品に移し、医療・製薬も柱にする NISSHA・鈴木順也社長
京都
がん闘病、家族と面会制限「人は社会との関わりを求めている」
市内