市内 スタンダードプラン記事 交通戦争のさなかに生まれた「愛のかけ橋」 実現支えた一円玉募金と企業の善意 まちを見つめて「市民版70歳」 2021年1月11日 7:00 記事を保存 記事を保存 閉じる 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン 1964年3月、大薮小(京都市南区久世)近くの国道171号に横断歩道橋が架かった。その名も「愛のかけ橋」。着工を控えた同年1月30日の紙面は「反響よんだ 京都新聞IDへの会員登録・ログイン 続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。 新規会員登録 ログイン