新型コロナウイルス禍でライブカフェをたたんだ京都市伏見区の男性が、京都府南丹市八木町の休耕田で丹波の名産である小豆と黒豆などの栽培に乗り出す。農薬を使わずに育て、料理を味わえるようにする。収穫時には、音楽仲間を集めて同町でライブを開く。男性は「前向きに、新たな希望を持って進む」と語る。
関連記事
新着記事

西国街道の「石畳」舗装を断念 15年たち凸凹や破損、長岡京市が新方式を検討
地域
AIでパン・牛乳など「日配食品」を発注 平和堂、業務量を3割削減へ
滋賀
コロナ下、自宅で結婚式を 京都の企業がプラン企画 貸衣装を着付け、簡単な「人前式」
市内
コロナ緊急事態下、歌手はユーチューブで新曲発表 ライブ中止、動画で勇気づける
市内
イラストレーター田中かえさん個展 藤井大丸で、似顔絵イベントも
市内
ワインを10%値引き リカーマウンテン「年に一度の総決算セール」
市内
JR京都線、京都-吹田間で一時運転見合わせ 踏切に立ち入った人と新快速電車が接触
市内