新型コロナウイルス感染判明後に、入院や宿泊療養などの振り分けが「調整中」となっている人が、緊急事態宣言が出ている11都府県で少なくとも1万5058人(19日時点)に上ることが24日、共同通信の調査で分かった。1カ月前と比べ兵庫は5・8倍、東京は4・8倍、京都は3・3倍と急増した。
関連記事
新着記事

彦根城博物館の来館者400万人に、ひこにゃんもお祝い 国宝屏風など9万点収蔵、開館35年で達成
地域
市長経営の病院、発表前に「ワクチン接種会場」看板 「立場利用し利益誘導」市民から批判
地域
「やっとイコカ使える」 JRダイヤ改正、恩恵の一方で足に影響も
地域
カリカリ ハニートースト<fiveran(ファイブラン)>
京都
京都産食材使ったパフェやガトーショコラも ザ・プリンス京都宝ヶ池で「ストロベリーフェア」
市内
犯罪防止の国連会議「京都コングレス」開幕 参加者5600人中4200人はオンラインで
市内
京都府で時短要請解除も「花見宴会や歓送迎会は控えて」 14日まで外出自粛や出勤7割減を要求
市内