入居している高齢者の口元に、職員が丁寧におやつを運ぶ。京都府福知山市天田の特別養護老人ホーム「にれの木園」。周りの高齢者たちも新聞を読んだり、職員と談笑したり思い思いに過ごし、穏やかな午後の時間が流れる。
見守る同園の荻野直也施設長(42)の表情は硬い。「今は外国人の職員がいて助かっているが、1人休んだら管理職も現場に入らざるを得ないような状態が続いている」
同園では3年前から外国人を
関連記事
新着記事

京都市、生活困窮者や中小企業支援に補正予算案編成へ 国の交付金活用
市内
準強制性交疑い書類送検の市議に滋賀・高島市長「出処進退を自身が判断すべき」
地域
ホンモロコ遡上に備え、田舟に乗り地元の川清掃 滋賀・近江八幡の住民ら
地域
光りの強さ、色温度、陰影…京都市がまとめた夜間景観づくりの指針とは
市内
駅の入場券、高い?割高に感じる背景には利用目的の変化も 京都市営地下鉄の対応は
市内
ピタパンサンド<クウ・フラン はちやど>
滋賀
佛教大、完全優勝で7季連続59度目V 野球の京滋大学リーグ 全日本大学選手権へ
市内