地域 スタンダードプラン記事 京都府南部でなぜ震度4の地震が起きたのか 研究者に聞く大地震の可能性 2022年4月1日 20:12 記事を保存 記事を保存 閉じる 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン 京都府南部で最大震度4の地震が3月31日夜にあった。気象庁によると、府内で震度4を観測したのは2018年の大阪府北部地震以来。発生メカニズムや今後の注意点について京都大防災研究所の飯尾能久教授(地震学)に聞いた。 ―今回の地震はどのような仕組みで生じたか。 「いわゆる内陸地震と呼ばれるタイプで、太平洋プレートの圧迫を受けて耐えきれなくなった断層の上で起きたものだ。震源地は 京都新聞IDへの会員登録・ログイン 続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。 新規会員登録 ログイン