
「玉手箱」を開けると煙の中から、地元食材を使ったティラミスとうぐいす餅が見えてくる(丹後くろまつ号車内)

浦島太郎(浦嶋子)を祭る浦嶋神社=伊根町本庄浜


「観光」の写真

名神高速道路大津インターチェンジ付近(大津市)

障壁画「松鷹図」などが見どころの大広間四の間(二条城提供)

9月に提供される朝食。ラタトゥイユと牛肉のサラダ仕立てなどフレンチ風の料理を楽しめる

京都御所を出発する時代祭の行列(2019年10月26日、京都市上京区・京都御苑)

今年の時代祭行列を3年ぶりに開催すると発表する平安講社の山田啓二総長(5日午後2時半、京都市左京区・平安神宮)

例年の行列で先頭に立つ維新勤王隊は巡行中止となった2021年、神前で奏楽を奉納した(同年10月22日、京都市左京区・平安神宮)

7月1日に始まった今年の「宇治川の鵜飼」(2022年7月1日撮影、京都府宇治市宇治)
