地域 江戸時代に日本人が描いた唯一の飛行機設計図「大鳥秘術」の詳細図発見 2020年3月28日 7:00 記事を保存 記事を保存 閉じる 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン [ この写真の記事へ ] 新たに見つかった飛行機の詳細図(上)。右のページに翼、左のページに操縦席が描かれている。下は以前に見つかっていた全体図=長浜城歴史博物館 [ この写真の記事へ ] 「文化・ライフ」の写真 この写真の記事へ この写真の記事へ この写真の記事へ この写真の記事へ 佐和隆光(さわ・たかみつ)氏 この写真の記事へ 細川持賢肖像の模本。原本は持賢が義教の菩提を弔うために建立した大阪府内の崇禅寺にある(東京大史料編纂所所蔵) この写真の記事へ 東寺にお礼を伝える細川持賢の書状。東寺百合文書にはほかに関連する書状が多数残されている(京都府立京都学・歴彩館所蔵、東寺百合文書WEBより) この写真の記事へ 「普段からオンライン授業をしているからこそいざという時に対応できる。これからも必要」と語る塩瀬准教授(京都市左京区・京都大) この写真の記事へ