滋賀 ひこにゃんの危機、クラファンで救え 当面ボランティア運営へ 2019年3月29日 18:49 記事を保存 記事を保存 閉じる 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン [ この写真の記事へ ] 届いた年賀状を前に、羽子板型年賀状を手にして喜ぶひこにゃん(2019年1月、彦根市役所仮庁舎) [ この写真の記事へ ] 「観光」の写真 出土した元禄二朱判金(左)と元禄豆板銀=舞鶴市提供 この写真の記事へ 平安時代の整地跡や基壇跡が確認された松尾寺の仁王門下の発掘調査現場(舞鶴市松尾) この写真の記事へ 弁当を無償提供した京都東急ホテルの奥村総支配人(右)と夜久病院長(京都市上京区・京都府立医科大付属病院) この写真の記事へ 湯に浸したササを振り、邪気を払う巫女(20日午後2時26分、京都市伏見区・城南宮) この写真の記事へ 石蔵文信(いしくら・ふみのぶ)氏 この写真の記事へ ジュエリー作品を前に杉山店長から説明を受ける中條副知事(右)=大津市京町4丁目・県庁県民サロン この写真の記事へ タクシー車体に付けられたエムケイの社名表示灯 この写真の記事へ 一時休館する「梅小路ポテル京都」(京都市下京区) この写真の記事へ