地域 それぞれの家で採れた果物や野菜、拝殿にずらり 収穫に感謝「百味御食」 2021年10月26日 12:15 記事を保存 記事を保存 閉じる 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン [ この写真の記事へ ] 農産物を供えて収穫を報告し感謝する秋祭り「百味御食」で、拝殿に集まった氏子組織の長老ら(京都府木津川市山城町平尾・涌出宮) [ この写真の記事へ ] 「文化・ライフ」の写真 シェアサービスで利用できるトラクター。24時間、スマートフォンで予約、利用できる(亀岡市東本梅町) この写真の記事へ 降誕会で3年ぶりに行われた祝賀能(京都市下京区・西本願寺) この写真の記事へ 京都府庁の敷地から文化庁移転工事現場(右)を視察する岸田首相=21日午前9時45分、京都市上京区 この写真の記事へ 文化庁の庁舎となる旧京都府警本部(手前)と新庁舎(奥)。移転に向け工事が進んでいる=20日、京都市上京区 この写真の記事へ 祇園祭鉾調巻の一部。巡行の姿を生き生きと描き、懸装品などの情報も記録されている(画像データを京都市立芸術大が提供) この写真の記事へ 祇園祭鉾調巻が保管されていた収蔵庫の棚(京都市立芸術大芸術資料館) この写真の記事へ この写真の記事へ この写真の記事へ