地域 「食べる楽しみ諦めないで」 やわらかメニューに込めたカフェの思いとは 2022年1月9日 6:00 記事を保存 記事を保存 閉じる 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン [ この写真の記事へ ] かむことや飲み込みが難しい人向けに工夫されたカツカレー。奥のカツが総入れ歯でも食べられ、手前は舌でつぶせる(宇治市五ケ庄・みんなのカフェぐりぐり) カツカレーには、水入りペットボトルの重みを利用して食材の軟らかさを簡単に確認できる道具も添えて出す。実際に測定する開発者の高田さん 抹茶などの味付けのもちゼリー。上にはアイスのトッピングも可能だ [ この写真の記事へ ] 「文化・ライフ」の写真 シェアサービスで利用できるトラクター。24時間、スマートフォンで予約、利用できる(亀岡市東本梅町) この写真の記事へ 降誕会で3年ぶりに行われた祝賀能(京都市下京区・西本願寺) この写真の記事へ 京都府庁の敷地から文化庁移転工事現場(右)を視察する岸田首相=21日午前9時45分、京都市上京区 この写真の記事へ 文化庁の庁舎となる旧京都府警本部(手前)と新庁舎(奥)。移転に向け工事が進んでいる=20日、京都市上京区 この写真の記事へ 祇園祭鉾調巻の一部。巡行の姿を生き生きと描き、懸装品などの情報も記録されている(画像データを京都市立芸術大が提供) この写真の記事へ 祇園祭鉾調巻が保管されていた収蔵庫の棚(京都市立芸術大芸術資料館) この写真の記事へ この写真の記事へ この写真の記事へ