京都 図書館ワークショップやICT教育の事例報告 京都府NIEセミナー 2021年3月6日 10:04 記事を保存 記事を保存 閉じる 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン [ この写真の記事へ ] 図書館を拠点に地域を再発見する取り組みを話す「チーム・シラベル」の2人(右側)。オンラインで配信し、全国の参加者との質疑応答もあった=京都市中京区・京都新聞文化ホール [ この写真の記事へ ] 「文化・ライフ」の写真 選んだ新聞記事と自身の考えを発表する学生たち(6月9日、京都市北区・立命館大) この写真の記事へ 新聞との組み合わせで使っている「SDGsトーク」カード この写真の記事へ 出版予定の著書の内容をもとに話す塩見さん(正面左)=6月16日、京都市中京区・京都新聞社 この写真の記事へ 塩見さん(中央左端)の進行で、各自の「自分の研究所」を披露する参加者たち この写真の記事へ 京都市出身のおいでやす小田さん同級生からのサプライズに… この写真の記事へ エジソンから堀井新治郎に送られた手紙に見入る来場者(東近江市蒲生岡本町・ガリ版伝承館) この写真の記事へ エジソンからの手紙が発見されたガリ版伝承館の蔵 この写真の記事へ 神面を掲げて無事を確かめる船鉾の関係者ら(3日午前10時23分、京都市下京区・船鉾町会所) この写真の記事へ