市内 令和最初の葵祭、平安絵巻にうっとり 2019年5月15日 10:38 記事を保存 記事を保存 閉じる 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン [ この写真の記事へ ] 京都御苑を出発する葵祭の行列(15日午前10時46分、京都市上京区) [ この写真の記事へ ] 「観光」の写真 早くも見頃を迎えているキリシマツツジ(京都府長岡京市) この写真の記事へ 「おもてなし武将隊 信長安土衆」のメンバーら(滋賀県近江八幡市安土町・安土城天主信長の館) この写真の記事へ 透かし彫りで櫓門を表現した園部城の御城印(京都府南丹市園部町・市立文化博物館) この写真の記事へ 「びわ湖疏水船」の乗船者3万人となった女子児童(前列右)と、父親(前列左)=大津市三井寺町 この写真の記事へ インクカフェの店内 この写真の記事へ 立ち稽古に励む青海山の子ども役者たち(滋賀県長浜市元浜町・相生会議所) この写真の記事へ コロナ感染対策をしながらせりふ回しを確かめる子どもたち この写真の記事へ 150万人目の来館者となった永嶺さん家族(滋賀県近江八幡市安土町・安土城考古博物館) この写真の記事へ