メニュー
検索
2022年7月2日(土)
天気
社説
凡語
京都新聞ID
会員登録
紙面
を見る
ログイン
ホーム
京都
滋賀
観光
医療・コロナ
スポーツ
社会
文化・ライフ
経済
教育
特集
京都新聞から
ログイン
京都
京都市
山城
洛西
丹波
中丹
丹後
滋賀
湖西/湖南
湖東/湖北
観光
医療・コロナ
スポーツ
社会
事件・事故
災害・気象
社会一般
お悔やみ
まちの話題
国際
政治
文化・ライフ
芸能
暮らし
教育
科学
文化・歴史
経済
人事
決算
訃報
あっせん情報
新店・新商品
速報
教育
特集
DIVO'S 12星座占い
トマト倶楽部
ことちらし
京都新聞から
トップ
特集
特集
参院選2022
寿命わずかと知ったら、何をしたい? 参院選・京都の候補9人に聞いてみた
憲法9条に自衛隊を明記すべき? 「敵基地攻撃能力」の保持は憲法の専守防衛の理念に反しない?
今の年金で老後は大丈夫? 各候補者の考え方は
一日一パン
パディントントースト<Cafe Seberg(カフェ・セバーグ)>
レモンエスカルゴ<進々堂 東洞院店>
ブリオッシュオランジュ<L’esprit du Pain(レスプリ デュ パン)>
新型コロナウイルス
京都市で80代死亡、教育機関など3カ所でクラスター 新型コロナ・1日発表
京都府の病床使用率は12・7% 6月29日時点
滋賀・近江八幡の学校で新たなクラスター 新型コロナ・30日発表
滋賀県知事選
滋賀県の財政は持続可能? 民間活用はうまくいっている?
学力テストの平均正答率を全国平均以上にする必要がある? 不登校にどう対応?
地域交通を支えるには「交通税」必要? 温室効果ガス排出量を半減させる方策は
プレミアムコラム
自分らしさって何? TAKUMA
国家と宗教 鵜飼秀徳(うかい・ひでのり)
水俣映画2本から 青地伯水
ソフィア 京都新聞文化会議
鷹山復活、江戸期の山鉾巡行 木村幾次郎氏
海と人の関係史、離島で発掘 小野林太郎氏
慈悲深く有能 鎌倉の尼将軍 山本みなみ氏
京都新聞ジュニアタイムズ
【マンガ 京・妖怪絵巻】 第一六二話 地黄煎火
【マンガ 京・妖怪絵巻】 第一六一話 よもぎ餅と白の大坊主
【マンガ 京・妖怪絵巻】 第一六〇話 狐の逢い引き
ウクライナ侵攻
ウクライナ支援へクッキー販売、京都の高校生が募金活動
ウクライナ人夫妻が新たに滋賀に避難 県内避難者は11人に
ミサイル攻撃、崩落したショッピングセンター「最も恐ろしい光景」ルポ・ウクライナ侵攻
京都・祇園祭
京都・祇園祭始まる 長刀鉾の稚児が「お千度の儀」、祭りの無事を祈る
中世の京都・祇園祭の山鉾巡行はいわば「パレード」 現代にも名残が
祇園祭の歴史、ちまき詰めて児童が学ぶ 役行者山の授与へお手伝い
不思議の国の和歌ワンダーランド 英語で読む百人一首
「わびぬれば今はた同じ難波なるー」 英語で読む百人一首
「難波潟みじかき蘆の節の間もー」 英語で読む百人一首
「住の江の岸による浪よるさへやー」 英語で読む百人一首
そおろと おばんざい
レシピ:しし唐のエビしんじょう揚げ
レシピ:万願寺とうがらしのカレー炒め
レシピ:甘とうとなすびの揚げ浸し
読者交流・NIE
「新聞で授業」大正期の京都でも 京都市学校歴史博物館に史料
「半農半X」の思考を体感しよう 塩見直紀さん、京都新聞社で16日に出版記念イベント
「教育に新聞を」京都で24年にNIE全国大会 初開催へ運営態勢決定
取材ノートから
江戸期に描かれた河川絵図に見る川と暮らしの関係とは
京都の誰かが、沖縄に思いを寄せていた 沖縄の「京都の塔」碑文の謎を追って
「性善説」に基づいた仕組み検証を コロナ持続化給付金の不正受給問題
京都サンガ応援特集
サンガ、疲労ピークで交代直後に失点 攻守歯車かみ合わず
上福元が体を張った守備で好セーブも湘南に敗れる、京都サンガ【写真25枚】
京都サンガ、湘南に0-1で敗れる リーグ後半戦は黒星スタート
700万人時代 認知症とともに生きる
認知症の人、災害避難どうする「迷惑かける」増水時に自宅にこもるケースも
発症しても終わりじゃない 若年性の下坂さん夫妻が出版 告知以降の日々つづる
認知症の人「自ら動き、つながり広げる」 支援体制にたどり着けない課題も
ミュージアムガイド
懐石の器 風炉の季節 / MIHO MUSEUM
ひゅうどろどろ怪奇まつり / 逸翁美術館
美術・解体新書 館所蔵名品展「夏」 / 奈良県立美術館
写真部 ソラドリweb版
まるで「軍艦島」? 琵琶湖のポツンと小島にドローンで迫る
湖上の水田が滋賀の朝焼けの空を映す 琵琶湖最大の内湖・西の湖に浮かぶ「権座」
遅咲きの春、今月中旬に二条城を空撮
政治とカネ
「見える化」にほど遠い滋賀県議会の政務活動費 情報公開のハードル高く
京都の地方議員政治団体、収支報告書の期限守らず提出「常態化」の理由とは
政治資金収支報告書を提出せず 京都府議らの政治団体が「みなし解散」に
Our Voices ~ 性を考える ~
世界王者でも…声を出せなかった痴漢の恐怖 拳四朗さん「被害に遭って初めて分かった」
産婦人科医がつくった「性とからだの絵本」 「親子で楽しみながら理解深めて」
食中毒に注意する役割は妻だけ? 厚労省の動画のモヤモヤする内容
日文研 京都アカデミック ブリッジ
「京都の学を語ろう 京都大学創立125年」
第4回 日文研-京都アカデミックブリッジ「京都の学を語ろう」 3月9日、京大で開催
宗田一氏テーマに京都の医学史ひもとく 日文研、研究成果を紹介
京都の桜ガイド
【動画あり】琵琶湖岸がピンク色に染まる 滋賀・海津大崎の桜が満開に
京都・右京で「御室桜」見頃に 仁和寺から寄贈、八重の花
京都・伏見の川面染める「花いかだ」 薄ピンク色の波に観光客ため息
澤田瞳子さんx今村翔吾さん 物語る 京の一二〇〇年
京都はどこへ向かうのか 澤田瞳子さんと今村翔吾さんが語り合う
幕末・明治、あの時代特有の熱量とは 澤田瞳子さんと今村翔吾さんが語り合う
「天明の大火」に見る京都の変革期 澤田瞳子さんと今村翔吾さんが考える
ハラダイス相談室
【相談】40代男性「過去の心の傷や嫌な記憶が消えません。どうすれば、乗り越えられるでしょうか?」
【相談】75歳の父、車の運転免許を返納してほしいです。高齢で判断力も鈍ってきています。
自称「大して売れてないミュージシャン」が始めた野外ライブ、今年で10年目 京都・円山公園音楽堂「自分の歌を聴いてほしい」わがまま続ける原動力
全国女子駅伝
各都道府県のエースが競う9区、東京五輪代表選手も駆けた 全国女子駅伝
京都が首位へステップアップのたすきリレー 滋賀や和歌山など近畿勢も躍動 全国女子駅伝第7、第8中継所
首位争いのチームが笑顔 下位のチームも懸命にたすきをつなぐ 全国女子駅伝第5、第6中継所
高校野球 写真特集
決勝進出をかけて白熱プレー。「塔南-京都外大西」を写真で振り返る(写真13枚) 高校野球京都府秋季大会
近畿大会出場をかけた熱戦。準決勝の「京都国際-福知山成美」を写真で振り返る(写真12枚) 高校野球京都府秋季大会
4強入りをかけた「塔南-龍谷大平安」戦を写真で振り返る(写真11枚) 高校野球京都府秋季大会
京都アニメーション事件
「2年過ぎようが、思いは変わらない」 京アニ八田社長が会見、会社再建への決意示す
「皆さんを忘れることはない」京アニ事件追悼式、社長の言葉と遺族の祈り
遺族「それでも会いたい」 京アニ、事件2年で追悼映像を公開
文遊回廊
第32回 ひとりごと 心敬
第31回 更級日記 菅原孝標女
第30回 大和物語 第百六十五段
定期購読 ご案内
|
購読者様サポート
デジタル
お申込み
紙面を
見る
京都新聞
IDご案内
人気ランキング
京都・滋賀
全国・海外
10歳男児が首から出血、死亡 一人でブレイブボードで遊び衝突か 大津
地域
JR奈良線の複線化区間、来春3倍に拡大 京都南部の交通利便性は高まるのか
地域
JR嵯峨野線の線路内で女性が接触 京都―亀岡間で一時運転見合わせ
地域
子ども「誘拐」予告メール、京都の23市町村に届く 登下校の見守り強化も
京都
JR嵯峨野線・花園駅で電車にはねられた女性死亡、京都・南丹の高校生
地域
ヘビに幼稚園児かませけが
転落の小6男児が死亡
震度=気象庁発表(1日11時46分) :地震(小規模)
オミクロン派生型「BA・5」どんなウイルス? ワクチンや治療薬の効果は
小4死亡で市に賠償命令
動画ライブラリ
【2022祇園祭】長刀鉾「お千度の儀」(2022年7月1日 京都市東山区・八坂神社)
読者に応える
「読者に応える」とは?
寿命わずかと知ったら、何をしたい? 参院選・京都の候補9人に聞いてみた
ピックアップ
京都・祇園祭
特集
THE KYOTO ~文化を知る。世界を変える。~
THE KYOTO
京都新聞 ON BUSINESS
経済サイト
「日めくり」を本格リニューアル
京都新聞アプリ「ことめくり」
「こんなのあるんだ!」厳選お取り寄せ
47CLUB
「京都らしさ」とは、何だろうか。
ハンケイ京都新聞
どうぶつえんの365日
特集
京都水族館のいきもの図鑑
特集
カジやんの撮り鉄日記
特集
<12星座>あなたの運勢
DIVO'S 星座占い
暮らしのガイド
Webチラシサービス「ことちらし」
動画ライブラリ
京都新聞ライフライン情報
English
SmartNews「京都新聞」のご案内
京都新聞からのお知らせ
動く美術館は動物園? 山鉾に見られる動物たち
文化支援キャンペーン 「時を超えて・祇園祭2022」
【受け付け中】みかさ(どら焼き)詰め合わせ 10人にプレゼント
【受け付け終了】「あまから手帖 京都和食100選最新版」20人にプレゼント
6月の注目記事ランキング 京都新聞ウェブサイト
プレスリリース
Sizer Technologiesが権威あるアジア・スマート・アプリ賞を受賞
Petal Searchが2周年記念にあたり、驚くべき成長を祝う
HekkaとUpliveは、2022年のジャパンスイムウィークに、衝撃的なルックスを披露する予定です。
インドネシアがG7サミットで呼びかけてメッセージ発信
2022年7月1日(金)【TOKYO CROWN CAT 】夏のトートバックセット新発売☆