|
タイムドメイン(精華町光台) |
「タイムドメインオーディオ」 |
−従来のオーディオの常識を覆す製品とか。
周期的に振幅を繰り返す音の波を組み合わせるのが従来のオーディオの発想。対して、時間とともに変化する空気振動そのものを忠実に再現する。タイムドメイン理論と呼んでいます。
−具体的に、どんな音の違いがありますか?
シャカシャカ、ドンドンというようなこれまでのオーディオ特有の音がせず、ごく自然に近い音で、長時間聴いても疲れない。音場感も豊かで、部屋の中のどの位置にいてもほぼ差異なく聞こえます。テレビやパソコンなどにつないでも同様にリアルな音が出ます。
−どのような過程で製品開発したのですか。
誰が聴いても良い音と分かる製品をとの思いが出発点。試行錯誤の末、従来の音響工学や技術を根本から問い直し、新たな理論で25年前に1号機ができ、より安価にと改良を重ね今に至ります。「一人でも多くの人に、この音の良さを知って、味わっていただきたい」(由井啓之社長)
3機種あり、1万8900円から。http://www.timedomain.co.jp=おわり
|
[2008年3月27日掲載] |
|
|
|