
京都市上京区の北野天満宮では、菅原道真公ゆかりの梅50種約1500本の梅が見られる「梅苑」が公開されている。期間中開かれている茶屋では、梅茶と菓子が振舞われる。また、2月26日からは、週末限定でライトアップを行う。
2月25日に予定されていた「梅花祭野点大茶湯」、「天神市」は中止となっており、「梅花祭」は神事のみ行われる。
開苑期間
1月30日(土)~3月下旬 午前9時~午後4時(受付は午後3時40分まで)
ライトアップ 2月26日(金)~3月14日(日)の金・土・日。日没~夜8時(受付は午後7時40分まで)
場所
北野天満宮(京都市上京区馬喰町)
入場料(茶菓子付)
大人1000円(中学生以上)・子ども500円(身体障害者大人500円・こども250円)
(写真は見頃を迎え紅白の梅が咲き乱れる梅苑。2021年2月22日、北野天満宮)
2月25日に予定されていた「梅花祭野点大茶湯」、「天神市」は中止となっており、「梅花祭」は神事のみ行われる。
開苑期間
1月30日(土)~3月下旬 午前9時~午後4時(受付は午後3時40分まで)
ライトアップ 2月26日(金)~3月14日(日)の金・土・日。日没~夜8時(受付は午後7時40分まで)
場所
北野天満宮(京都市上京区馬喰町)
入場料(茶菓子付)
大人1000円(中学生以上)・子ども500円(身体障害者大人500円・こども250円)
(写真は見頃を迎え紅白の梅が咲き乱れる梅苑。2021年2月22日、北野天満宮)