戦後から平成にかけて、彫刻と陶芸という二つの表現領域で活躍したのが清水九兵衞/六兵衞です。その生誕100年を記念した回顧展を開催します。
会期
7月30日(土)~9月25日(日)午前10時~午後6時、金曜は午後8時(入館は閉館30分前まで)。月曜(9月19日は除く)と同20日(火)休館
会場
京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎公園内)
内容
陶芸および彫刻作品のほか、清水自身が撮影した写真作品、彫刻制作のための図面やマケットなど、約170件の作品と関連資料を展覧
入場料
一般1200(1000)円、大学生500(400)円、高校生以下と18歳未満は無料。かっこ内は20人以上の団体、および夜間割引(金曜午後5時以降)
主催
京都国立近代美術館、京都新聞
会期
7月30日(土)~9月25日(日)午前10時~午後6時、金曜は午後8時(入館は閉館30分前まで)。月曜(9月19日は除く)と同20日(火)休館
会場
京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎公園内)
内容
陶芸および彫刻作品のほか、清水自身が撮影した写真作品、彫刻制作のための図面やマケットなど、約170件の作品と関連資料を展覧
入場料
一般1200(1000)円、大学生500(400)円、高校生以下と18歳未満は無料。かっこ内は20人以上の団体、および夜間割引(金曜午後5時以降)
主催
京都国立近代美術館、京都新聞