中央アジアのイラン系ソグド人は、4世紀にシルクロードを通じて中国・洛陽まで進出しました。彼らの精神世界の源流を中央アジア・東イランの青銅器時代からひもとき、軌跡をたどります。
会期
9月3日(土)~12月11日(日)午前10時~午後5時(入館は午後4時まで)。月曜休館(9月19日と10月10日は開館、9月20日と10月11日休館)
会場
MIHO MUSEUM(甲賀市信楽町田代桃谷)0748(82)3411
内容
4世紀に中国の洛陽まで進出した交易の民・中央アジアのイラン系ソグド人は、西方の文物を東に伝え、中国歴代の王朝文化形成に大きな影響を与えました。本展では彼らの本土での芸術と、中国・内奥アジアに残した軌跡を約130点の作品でたどります
入館料
一般1300円、高・大生1000円、中学生以下無料
※入館予約等の詳細は同館ホームページへ
主催
MIHO MUSEUM、深圳市金石藝術博物館、京都新聞
会期
9月3日(土)~12月11日(日)午前10時~午後5時(入館は午後4時まで)。月曜休館(9月19日と10月10日は開館、9月20日と10月11日休館)
会場
MIHO MUSEUM(甲賀市信楽町田代桃谷)0748(82)3411
内容
4世紀に中国の洛陽まで進出した交易の民・中央アジアのイラン系ソグド人は、西方の文物を東に伝え、中国歴代の王朝文化形成に大きな影響を与えました。本展では彼らの本土での芸術と、中国・内奥アジアに残した軌跡を約130点の作品でたどります
入館料
一般1300円、高・大生1000円、中学生以下無料
※入館予約等の詳細は同館ホームページへ
主催
MIHO MUSEUM、深圳市金石藝術博物館、京都新聞