後援申請の方法が変わります(2020年6月)
京都新聞の後援名義使用申請にあたっては、注意事項をご確認のうえ所定の申請書をダウンロードし、電子メールでご提出ください。(郵送・持参による受付はできません)
※2021年3月末日までは、郵送等の受付と併用致します。
※メールでご提出いただいた申請書を別途郵送いただく必要はありません。
「京都新聞」後援名義使用申請書
<後援名義使用申請書> ダウンロード <EXCEL>
申請時のお願い(必読)
平成26(2014)年度実施の事業より、ご使用いただく後援名義は「京都新聞」になります。定期的に実施されておられる事業などにつきましては各種広報、印刷物への表記をご注意ください。
★注意事項
- 申請書は名義使用開始日(作業開始日)の30日前までに提出してください。
- 催し内容により後援名義料をいただくことがあります。
- 個人の宣伝につながるもの、営利目的の催しは対象外です。
- 申請承認の可否通知は申請書受付から1~2週間後にお送りいただいたメールアドレスへお送りします。
- 本事業に限っての名義使用承認ですので、それ以外には使用しないでください。
- 実地要項等に大きな変更があった場合は、その都度速やかに連絡してください。
- 印刷物等への標記は、「京都新聞」としてください。
- 申請された内容等について問い合わせさせていただく場合がございます。
- 本事業終了後は直ちに事業終了報告書をご提出ください。
- 後援は名義使用のみを承認いたしております。当該事業の運営、事故やトラブルなどにかかわる責任は一切負いません。
- 後援の許可とは、取材や記事掲載などについてお約束するものではございません。あらかじめご了承ください。
- 申請書類は間違いのないようご確認ください。記載事項に基づいて事業を紹介する場合がありますので、誤表記などの責は負いかねます。
- 承認後でも虚偽の申請、法令違反、公序良俗に反する行為、反社会的勢力との関係性が判明した場合などは、直ちに許可を取り消します。
- 後援の許可は申請時の弊社基準により判断しますので、前例があってもその都度、ご申請ください。許可または不許可の理由は開示いたしません。
- 許可書に記載している問い合わせ先では、担当者がやむを得ず不在にすることがございます。ご不便をお掛けしますが、その節はご容赦願います。
★申請方法
ご入力頂いた申請書(エクセル形式のまま)を下記メールに添付の上送信してください。 koen@mb.kyoto-np.co.jp
★京都新聞後援名義使用申請お問い合わせ窓口
京都新聞COM 事業部 「後援申請」係
〒604-8567 京都市中京区烏丸通夷川上ル
TEL 075(255)9755 FAX 075(255)9763